ミニマリストに言われるがまま、ものを捨ててしまっていませんか?
それは勿体ない。
昨今ミニマリストというジャンルがもはや一般化し、「こんまり」の流行もあってミニマリストというワードはほとんどの人に浸透するまでになった。
その流れに乗じ彼らに憧れてミニマリストを志す人もいよう。彼らはそれぞれいろんな方法で自分なりのミニマリズムを提示し、それを実行している。
「ミニマリスト」なぜこのジャンルがここまで一般化し、目指す人の心に訴えるのかというと、僕が思うに「ものを捨てるだけで今の生活が良くなる」という「僕でも簡単に出来そうなことで現状の改善ができる」と思わせられるからである。
Contents
物を減らすと生活が楽になるという嘘
彼らはそろって「ものを減らすと、生活費が楽になる」と言う。それは、ものを減らすことでそれらの管理や手入れに掛かる費用も不要になり、「買う習慣」から離れることによる節約、また物を少なくすることで広い部屋が不要になり、家賃が安くなるという大体こういう感じだ。
しかし、よく考えてもらいたい。「買う習慣」からの節約というのは心の持ちようであり、ものを減らすこともなく実行できる。手入れや管理にかかる費用が大きくかかるのは車など生活に関わるものが多く、手放すことが難しい場合が多い。狭い部屋に引っ越すのだって引っ越し代はかかってしまうものだ。それにより、「ものを減らしたけどあんまり変わんないじゃん」という結果になってしまうことも少なくないのである。
ミニマリストの多くの人が話すには、「高くなるものは売って、そんなにお金にならないものは全部捨てる」ということを言っている。
「ゴミ袋〇袋分」などという単位もいわれたりするが、これは、多くの方がミニマリストに向かう途中に物を減らすことに挫折してしまうから、少しでも早くミニマリストになるという目標達成ができるような道を示しているのである。自分の持ち物を捨てる過程というのは苦しいものだ。だからこそ、その苦しい状況を長引かせるのではなく、短期集中して手放してしまえということである。
物を減らすと、たしかにすっきりする。しかしそこにはすっきりした部屋だけが残り、精神的には解放されても金銭的には何も解決せず、昨日と同じ状況が明日も続くのである。
ミニマリズムで生活を楽にする方法は一つ「売る」
そこで僕が実践して確実に生活費を楽にした方法として提示するのが、「メルカリで片っ端から不要なモノを売れ」ということである。なぜメルカリかというと、「売れるのが早い」からと、「メルペイというサービスがある」からである。
僕は、家にある雑誌からブランド物でもない服、古いゲーム、Amazonで買ったはいいが使ってなかった安いものなど片っ端からメルカリに出品した。
服なんかは大量にあったので、「一日一着は必ず出品する」と決めて、その習慣を続けた。大量のものを一気に出品しようとすると億劫になってしまうからだ。一着出品するとついでにもう一着、と筆が進んだりもする。
僕は実際、利益が100円200円だったとしてもメルカリで売るようにしている。その積み重ねで、僕は現在常にメルカリの売り上げ残高10万円をキープしながら生活費にも使用して節約している。「メルペイ」のサービスのおかげでおかげでまだ今月に入って現金をほとんど使っていない。
メルカリで物を大量に売るコツは、「早く売る」こと
ここでコツがあり、売るとなると少しでも高く売れる値段を設定してしまいがちだが、それよりも「早く売る」ことを目標にした方が良い。
メルカリでは売れるものは一瞬で売れるが、売れないものは長期残ってしまう傾向にある。だから、例えば同じものを出品している人がいればそれよりも少し安く、いなければ「この商品でこの値段だったら即買いだろう」という値段に設定する。
そしてもう一つのコツが、「じわじわ値段を下げる」ことだ。2日売れなかったら50円下げる。少しでも値段を下げるとメルカリでは検索の上に上がるようになる。そうすることで露出を増やし、「即買い」してくれる人に当たる確率を増やす。事実、値段を少しでも下げた商品は「いいね」がそのたびに増え、そのまま売れることが多い。
早く売ることが出大事なので、「早く出品する」ことも大事である。概要や状態が分かればそこまで詳細な説明文は書かなくてもいい。
発送する方法をシステム化してしまう
出品して売れて、そのあともう一つ億劫なのが「発送する」ことである。
この手間はできるだけ減らしたい。僕は発送方法を「らくらくメルカリ便」と「クリックポスト」を使用して、自ら発送先を書く方法を使わない方法で行っている。
「書く」という行為が実はかなりエネルギーがいる。「らくらくメルカリ便」はヤマト営業所やコンビニに行けばスマホにバーコードを表示してペンを持たずとも発送ができる。クリックポストはWEB上で送り先を入力し、印刷したものを封筒などに貼って投函するだけだ。定形外や普通郵便の方が安くなる場合もあるが、「書く」必要があるので採用しない。
本・Tシャツなどの薄い服は、「A4封筒」に入れてクリックポストで発送する。それ以外は、例えば普段Amazonで注文した段ボールはできるだけ取っておいて再利用する。緩衝材はもAmazonの段ボールの中に大量に入っている物や、新聞紙を使う。
このように、発送する「ルール」を決めてしまえばいちいちこの商品はどう送ろう、なんて考える必要もなくすぐに発送できる。
注意:送料の方が高くなるものは売らない
当然だが、送料の方が高くなってしまうものは売ってはいけない。
メルカリの最低出品価格は300円だが、らくらくメルカリ便は最小サイズである60サイズで700円(全国一律)かかる。宅急便コンパクトだと380円だ。販売価格から10%の手数料を引いた値段が、送料よりも低くなってしまうものは残念だが諦めて捨てるか、リサイクルショップにまとめて持っていこう。
メルペイ=ID決済を利用して、普段の消費を徹底節約
メルカリの売り上げはこれまでメルカリで商品を買うポイントか、もしくは銀行振り込みしかなかった。しかしこの春に「メルペイ」という電子決済サービスがスタートし、電子決済業界を揺るがす大きな地位を獲得している。
そしてこのメルペイはID決済として利用でき、想像以上に多くの店舗で利用できる。この前はじゃぱんや業務スーパーででID決済が使えることに驚いた。もちろんコンビニでも利用できる。これを利用することで、普段少額でも現金を使用していたところを身銭を払わず生活することが出来るようになる。
そうすると、家の中の不要なものが「雑誌一冊=牛乳一本」などというように見えてくるようになる。そうすると少しでも物を売りたくなるし、かつ無駄遣いもしたくなくなる。それを続けることで憧れだったミニマリスト生活に近づくことが出来る。
メルカリを利用して、段階的にミニマリストへ。
ミニマリストのよく言われるメリットをもう一度記載しよう。「ものを減らすことでそれらの管理や手入れに掛かる費用も不要になり、「買う習慣」から離れることによる節約、また物を少なくすることで広い部屋が不要になり、家賃が安くなるということ」
僕が思うにこれは「第2段階」のミニマリストのメリットなのである。要は目先のメリットは精神的メリットしかなく、金銭的にメリットが出てくるのは長期的なもので、決して間違いではないがすぐには実感しずらいものである。
そのまえの「第1段階」として、「ものを手放す喜び」を知るには、「売る」ことをまず行えばいい。メルカリを利用すれば、短期的にそして分かりやすく生活費の節約ができる。しかしそれはモノを売ったお金で行う節約なので、いつか底がつくのかもしれない。しかし、それが底をつく頃には第2段階のミニマリストの効果を実感できているであろう。メルカリ節約で溜まったお金を使い狭い部屋に引っ越すのもいい。
ミニマリストに向かう中で挫折してしまう方や、少しでも生活費を楽にしたい方はぜひこの記事の方法を試していただきたい。