ブログ運営

Amazonアソシエイト審査に落ち続け、8回目についに合格。Googleアドセンスにも同時合格したその対策まとめ

このブログで何度もAmazonアソシエイト審査に申請していたが、審査に落とされることを繰り返され心が折れそうになっていた。しかい最終的には意外とすんなりというか、やるべきことさえやればあっさり通過できた。

結果合計で8回Amazonアソシエイトの審査に申請したわけだが、それぞれ記事数や記事の内容など、申請したときの状況と、合格した時の状況を書こうと思う。そしてまだ審査の申請が通っていない方への参考になればと思う。

ちなみに、僕は同じタイミングでGoogleアドセンスも合格したので、おそらくは同じ対策を行えば両方同時合格も狙えるのかと思う。

合格時の記事数は17記事だった。

おさらいとして、Amazonアソシエイトに不合格となる条件は以下の8つと公式で書かれている。

  1. Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行えない場合
  2.  お申し込みのURLに入力誤りがあるのでサイトを確認できない、または他者(社)が運営するWebサイトやURLでのお申し込みの場合
  3. Webサイトに閲覧規制がなされており、内容を拝見できない、または閲覧規制をかけているコンテンツを含むWebサイトでお申込みのため審査が行えない場合
  4. お申し込みフォームにご登録の住所、氏名、電話番号が正しくない場合
  5. Webサイトのドメイン名の中に、「amazon」「javari」「kindle」やその変形、またはスペルミスを含んでいる場合 *SNSでこれらを含むユーザー名を名乗ることもお断りしております
  6. 知的財産権を侵害している場合
  7. 露骨な性描写がある場合
  8. 未成年の方のお申し込み

1回目 ブログ初めたての3記事で申請

何の前知識もなく、Amazonアソシエイトの審査が厳しいなんて知りもしなかったこのころ。
ブログを始めた最初の勢いで3記事ほどさらっと書いた状態で申請するも、あっという間に却下。

文字の少ないエッセイのような記事(300文字程度?)もあったので、今考えるとまったくの論外だったと思う。

1.Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行えない場合

これに当てはまると思い、しばらく申請を控えてブログを書き続けることにした。

2回目 記事が20ほど溜まったころ申請

実はブログをさぼっていた時期が3ヶ月ほどあり、15記事ほど書いた状態でブログを放置していた。
ブログを収益化しようと思っていたのに収益化できる目処が無かったのでモチベーションが保てなかったのだ。

ある日アナリティクスを見ると一つの記事が定期的にアクセスがあることを発見し、モチベーションが復活しブログを再開しようと決意。
過去の記事に加え2記事ほど追加し、合計17記事の状態で再度申請

ブログを作成したばかりとは言えないし、記事数もあるから余裕だろうと思っていたが、残念ながらあえなく申請不合格

ここで他の方の申請が通った例を調べてみると、3~5記事ほどで通った話もあった。話が違う…

3回目 合格前にアフィリエイトリンクを貼っていた

Amazonアソシエイトは、申請したのちに審査合否が出るまで一時的に管理画面に入ることができ、アフィリエイトリンクを作成することができる。

2回目の申請は余裕で合格できると思っていたので「これでおれもアフィリエイターの一員だぜ」といきって合格前にアフィリエイトリンクを貼っていたのだがそれはどうやらまずいということを知る。

すぐにそのリンクをすべて削除し、再度申請したが不合格。なんでや。

このころ記事は22記事

4回目 文字数の少ないブログを削除

3~5記事ほどで通ったという話もあることを考えると、記事数の数よりも文字数が少ない記事が多いこと(記事のクオリティ)が問題ではないかという仮説を立てた。

写真ブログのような形式で、写真にあとちょろっと文章を書くような文字数の少ないブログが全記事の半数ほどだったので、それが原因かもしれないと考えてこれらの記事をすべて非公開にした。

それで記事数が一気に減り、このころの公開記事数は12記事ほど。

さらに、サブディレクトリからサブドメインに

このブログはもともとサブディレクトリに構築していた。アナリティクスやサーチコンソールとの連携がサブディレクトリでは設定しにくく、このブログだけで管理したかったためサブドメインに変更した。(〇〇○.com/blog/→blog.〇〇○.com)

文字数の少ないブログの非公開、さらにサブディレクトリからサブドメインに変更。この状態で申請したが、やはり不合格だった。

5回目 ブログ専用のドメインを取得

このブログはもともと持っていたホームページのドメインにケチる形でサブディレクトリに構築していた。
しかしサブディレクトリだろうがサブドメインだろうが、その状態が良くないのではないかと思いブログ専用のドメインを取得することを決意。

人の顔が映っている写真を非公開に

写真ブログの中に、人の顔だったり建造物だったりが入っている記事がいくつかあった。

6. 知的財産権を侵害している場合


これに当てはまるかと思い、そういった写真が入った記事を神経質にチェックし、すべて非公開にした。

このころ、写真ブログではなく文房具やガジェットの紹介をするブログに内容をシフトしており、知的財産を侵害する心配ももちろんなく、商品紹介をしている上に2000文字ほどの記事を定期的に追加できていたので、そろそろいけるんじゃないかと思い申請を送ったが20分ほどで審査不合格のメールが。ちゃんと見たんか?

このころ公開記事は10記事。

6回目 プライバシーポリシーページを設置

このころGoogleアドセンスにも申請をかけ始めていて、どうやらGoogleアドセンスに通る最低条件として「プライバシーポリシー」ページと「問い合わせフォーム」の二つが必要と知った。

これはコピペでもよいと聞いていたので、プライバシーポリシーは他サイトよりうまく引用し、自分のブログに当てはまるように添削してから掲載した。

その後再度申請。Googleアドセンスの返事はなかなかなかったが、Amazonアソシエイトからはすぐに審査不合格のメールが。なんでや…

このころ記事は13記事

7回目 申請時の文章をちゃんと書きかえる

Amazonアソシエイトに申請する際に入力するフォームに「Web サイトの内容、および紹介したい商品について、簡単にご説明ください(全角256文字程度以内)」という欄がある。

申請の回数を重ねていたので毎度この部分を打つのが面倒なので、重要視していないだろうと一度書いたものをコピペして送信していた。
どうやらそれがまずかったらしく、一瞬で却下の連絡が来ていたのはそれが原因かもしれないと、200文字程度のしっかりした紹介文に書き直した

しかし不合格。もうわからん。

このころ記事は16記事

8回目 公式サイトからの引用写真も削除。ついに合格!

カメラの紹介をする記事を書いた際に、公式サイトの製品画像を引用している記事があった。
もしやこれが知的財産的な理由で原因になっているんじゃないかと思い、その記事を非公開に。あらためて全体的に人や町が写っている記事をすべてチェックし、非公開にした。

この段階で、Googleアドセンスから合格の連絡が

8回目の申請をする前に、公式サイトの引用画像を削除した翌々日くらいにGoogleアドセンスから合格のメールが来ていた。
深夜4時にメールが来ていたので目が覚めてそのメールを見たときは寝ぼけているのか思ったが現実だった。テンションがあがり、すぐさまGoogleアドセンスの設定を行い、アドセンス広告をブログに掲載した。

Amazonアソシエイトの審査は他の広告を表示しない方が良いとも聞いていたが、僕は逆に「どや、ここはGoogleさんに認証もらってるんやで」というアピールの意味も込めてアドセンス広告を表示したまま申請した。(効果は不明)

これで落ちたらアドセンス広告を再度非表示にして申請するつもりだったが、表示している状態でAmazonアソシエイトから審査合格の連絡が。やった…ついに…!

このころ、公開記事は17記事だった。ここに至るまで2000文字前後の記事を数日に一記事は書いていたため、非公開にした記事を差し引いた公開時の記事数が17記事である。

ちなみに、非公開の記事数は13記事だった。

さいごに Amazonアソシエイト審査に合格するためにやったことまとめ

1.Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行えない場合

この条件から考えるに、審査に合格するためには記事数を増やす必要があるのだが多くしすぎると逆に原因が分かりにくくなるのがこの審査の罠ともいえる。
今回の教訓で、何事もまずは自分の感覚だけでなく人の体験談を参考にすることが大事だと思った。

今回僕がAmazonアソシエイトに合格するまでに行った対策をまとめると以下の通りである。

・記事を最低限増やす(このブログの場合は17記事で合格)
・申請が通る前にAmazonアソシエイトのリンクは貼らない
・文字数の少ない記事を非表示にしておき、2000文字程度の記事を増やす
・人の顔、建造物、引用画像など著作権侵害の恐れがある画像を非表示
・プライバシーポリシー・お問い合わせフォームのページを追加
・サブディレクトリ・サブドメインに構築しているブログをブログ独自ドメインに(これは真偽不明)
・申請時の自己紹介文のコピペをやめ、しっかり書く

以上の対策を行い、このブログはAmazonアソシエイトの審査、およびGoogleアドセンスの審査も同時合格することができた。

Googleアドセンスの広告は表示している状態で審査合格できたので、他の広告を表示しているかどうかは審査対象に関係ないのかもしれない。

また、対策を行うにあたって

  • 2. お申し込みのURLに入力誤りがあるのでサイトを確認できない、または他者(社)が運営するWebサイトやURLでのお申し込みの場合
  • 3. Webサイトに閲覧規制がなされており、内容を拝見できない、または閲覧規制をかけているコンテンツを含むWebサイトでお申込みのため審査が行えない場合
  • 4. お申し込みフォームにご登録の住所、氏名、電話番号が正しくない場合
  • 5. Webサイトのドメイン名の中に、「amazon」「javari」「kindle」やその変形、またはスペルミスを含んでいる場合 *SNSでこれらを含むユーザー名を名乗ることもお断りしております
  • 7. 露骨な性描写がある場合
  • 8. 未成年の方のお申し込み

以上の条件にはそもそも当てはまらなかったので、これらに関してはまったく対策をしていない。

  • 1. Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行えない場合
  • 6. 知的財産権を侵害している場合

この二つだけ注意した結果になるわけだが、他にも公開されていないAmazon側の条件はあるみたいだ。

モチベーションを保つためにも、なんとか合格まで頑張って欲しい

アフィリエイトプログラムに合格できないと、ブログのモチベーションは本当に下がる。
僕も何度も心が折れかけたが、なんとか合格することができた。

せっかくブログをこれから始めようというやる気のある方が、アフィリエイト審査が下りないという理由でブログを辞めてしまうのは非常にもったいないので、ぜひ辛抱強く合格まで頑張っていただきたい。そのためにこの記事が少しでも参考になればと思う。

そんな僕がなんとか100記事執筆を達成し、月間1万PVと収益1万円以上を達成しました。

審査合格時の公開記事

さいごに、合格時点で公開していたこのブログの記事17件の一覧を下に並べておくので、こちらも参考にしていただければ。

RICOH GR2とGR3、どっち買えばいい?GR2がGR3と比較してもまだまだ実用度の高いカメラであるその理由

話題のカメラ「Richo GR3」が先日発売された。手に取った僕もあまりの完成度に非常に興奮したものである。 ほぼすべての面でGR2のスペックを上回り、「上位互換」となったGR3が現れた今、GR2ユー ...

【レビュー】『iWALK』のメリットとデメリット ケーブル不要、口紅サイズの小型モバイルバッテリー 

iPhoneのバッテリー容量はモデルチェンジの度に大きくはなっているが、それでも1日中外にいて動画の撮影や地図、ゲームなど使っているとなくなってしまう。 僕は荷物が多くなるのが嫌で、普段モバイルバッテ ...

【アマスキン】モレスキンは高い…という人におすすめなAmazonベーシックモレスキン風ノート 通称「アマスキン」

モレスキンって、高いよね。 モレスキン以外のノートユーザーからしたら普通にそう感じる金銭感覚だとは思う。 ノートの質感、紙質、保存性、所有欲、それらを兼ね備えているのがモレスキンだとは思うが、それを考 ...

ノートの役割分担 トラベラーズノート、Amazonモレスキン、Evernote×Fastever

普段、手書きでメモしていますか? 今や誰もがスマホを持ちパソコンとの同期も容易になったため、普段のメモからスケジュール管理まで全てデジタルで管理し「あれ、前に手書きで文字書いたのいつだっけ…」という人 ...

【カスタム】トラベラーズノートのカスタマイズ遍歴。「メモの魔力」流メモをウィークリーリフィルで応用

トラベラーズノートのカスタマイズは無数にあって、しかもその正解は人それぞれ使い方によってそれぞれ全く違う。 最初のうちはいろんな人のカスタマイズを参考にして、いろいろとリフィルを買っては試し、つけて外 ...

ラミー トライペン LOGO L405はトラベラーズノートの3色ペンにピッタリ

トラベラーズノートには別売りで専用のレザーペンホルダーがあり、ノートのワンポイントにもなって気に入っている。 しかしこのペンホルダーに入るペンの太さには限界があり、通常売られている多色ボールペンが入ら ...

【芯交換】ラミー トライペン LOGO L405にジェットストリームの替え芯に変えると驚くほど快適になった

少し前に購入した「ラミー トライペン LOGO L405」だが、海外ボールペンによくある書き始めのかすれや長い線を引いた時の不安定さに嫌気がさし、購入当初に想定していた通り、JET STREAMの替え ...

トラベラーズノートを愛用する5つの理由。ノートに向き合い、共に歩めるノート。

僕はかれこれ4年ほどトラベラーズノートを愛用しているのだが、そもそもなぜトラベラーズノートを手に取ったのか、そして今もそれを愛用しているのか思い出して考えながら書こうと思う。   トラベラー ...

店頭でRICOH GR3とGR2を比較して感動した5つのポイント。リコーの本気ミニマリズム。

ついに発売されました、RICOH GR3(GR3)。 製品画像やスペックを見るとまあまあ妥当な進化かな…?程度には思っていたのだけれど、実物を手に取ると思った以上にその完成度に感動した。 店頭なので写 ...

【開封レビュー】ラミー トライペン LOGO L405の購入・使用レポート

最近、高級・リーズナブル・ブランド問わずとにかくたくさんのボールペン見て探していたところ、とうとう一つの答えに辿り着いた。 それがこのペン、「ラミー トライペン L405」。 こちらはAMAZONで購 ...

RICOH GR2(リコーGRII)のメリット・デメリット・合う人・合わない人

RICOH GR2を使用して、このカメラのメリットとデメリット、向く人向かない人の人物像がなんとなく見えてきた。 それを僕の主観全開で紹介しするので、これからGR2を購入するかどうか迷っている方に、少 ...

RICOH GR2をCANON Kiss X7から買い足した話。GR2は生活を変えるカメラ。
RICOH GR2 初回限定版を中古で購入した開封ブログ

「最強のスナップシューター」RICOH GR2(以下GR2) 正直言って、今年、いや近年一番買ってよかったブツ。 RICHOと間違えがちだが、正しくはRICOHである。 買うまでの経緯やRICOH G ...

-ブログ運営