また世間は緊急事態宣言になり今年の行く末もポジティブに見据えづらい中、2021年も早くも1ヶ月が経った。
去年に本格的に始めたキャンプも今は自粛していてネタがなかった、というのは言い訳になるが1月はかなりブログの更新をサボってしまった。本業が忙しかったということもあったが時間はあったはずなので少しこの記事で自分に喝を入れたい。
2021年1月のアクセス・PV・収益
執筆記事数 | 月間PV | 収益(円) | |
2020/2 | 0 | 8782 | 4331 |
2020/3 | 0 | 8054 | 2786 |
2020/4 | 0 | 7085 | 2560 |
2020/5 | 5 | 8356 | 3248 |
2020/6 | 0 | 7942 | 4126 |
2020/7 | 0 | 8357 | 5058 |
2020/8 | 1 | 8503 | 7103 |
2020/9 | 2 | 8584 | 9750 |
2020/10 | 10 | 9202 | 8703 |
2020/11 | 7 | 9980 | 8066 |
2020/12 | 11 | 9962 | 13139 |
2020/1 | 3 | 8714 | 11051 |
なんとか収益はある程度キープしたが、PV数は先月までの月間1万PVを目前にしてグッと下がった。
ブログ更新のたびにSNSで告知したりとある程度のPVが稼げていたのだが、更新をしていなかったせいでそのアクセスもなかった。ただ1月1日になった途端から急にPV数が落ちたので、何かしら原因の追求と対策を考えなければいけない。
そもそもこのブログもPV数の多い幾つかの記事がアクセスの大半を占めているので、そのページが落ち込んだら必然的にブログ全体のパワーも落ちてしまうのだ。だから過去の記事のパワーに頼ってばかりいないで、また強い記事を作るようにしていかなければならない。
アクセス数の低下はモチベーションの低下にもつながる。こればっかりは数字を気にしすぎな部分もあるが、こうしてモチベーションが下がり、サボった結果は数ヶ月後にブログに反映される。その数ヶ月後にせっかくモチベーションが高い状態だったら相乗効果が生まれずやる気はあるのにテンションの上がらない状態になってしまう。
だからこそ、ブログはモチベーションの上下に左右されてはいけない。やる気があるのなら愚直に更新を続けるべきだ。
更新のハードルを下げる
と言っても外出自粛を迫られ、キャンプができない今道具の本格的なレビューなどはしにくい。
このブログはキャンプをテーマと確定しているわけではなくあくまで雑記と自分が好きなもののレビューなので、もっと僕が好きなものや普段購入するものにジャンルを広げていこうと思う。その試行例が先日あげたリーバイスの記事だ。
-
-
リーバイス519 オレンジタブ 80s USA製 リーバイスの代表モデルにちなんだカルチャーも紹介
これまで学生の頃から黒スキニーばかり履いていてインディゴデニムはなんとなく敬遠していたのだけれど、ここ最近ヴィンテージのリーバイスの歴史やカルチャー、その奥深さに惹かれてついにヴィンテージデニムを購入 ...
僕はキャンプやバイクだけでなく服や音楽、ゲームなど好きなものは他にもある。それは趣味と割り切っていたのだが、僕自身が音楽やファッションのブログを普段からよく、というかかなり目にするので需要はあるはずだ。
ここ最近は特に音楽とファッションの歴史と文化を勉強することにハマっている。歴史の事実をブログに書くだけでは既に書かれている他のブログやWikipediaで十分だ。なので、そこに自分なりの解釈やアウトプットを添えて記事にしていくのもいいなと思う。
とにかく更新頻度が下がっているのは問題だ。収益を気にしてレビュー記事を書くのも結構エネルギーが要るので、もう少し気軽に、見る側にも何かしらの参考になるような記事を書いていければと思う。
1月のレポートでは「月間2万PV」を目標に立てたが、PV数をあげるどころか下げる結果になってしまった。2月に入った今でも調子が悪いままだ。
-
-
【月間レポート2021/1】100記事達成とアフィンガー5の導入。2021年の抱負
コロナで世界中がえらいことになった2020年もついに終わり。引き続きえらいことになりそうな2021年もどう生きるか考えないといけないなあ、と不安と楽しみが入り混じったような気分である。 さて先月からは ...
自分のペースでブログをやっていると当然誰にも怒られないし、更新をしない日があっても痛くも痒くもない。だからこそブログは継続するのが難しいんだろうけど、それに甘えていたら現状は何も変わらない。
更新をサボるとこんなにもコシのないレポートになってしまうのが不甲斐ない。3月にも同じようなことを書かないようにするためにもブログの更新をもっと頑張ろうと思う。